懐かしい父の生家をリフォームしました。

マイホームの購入に不安のある方へ
懐かしい父の生家をリフォームしました。

画像をクリックすると画像を拡大してご覧になれます。右上の「x」をクリックすると戻ります。

亡くなったお父様の生家は明治時代に建てられたとても堅固な建物です。
子供の時から遊びに来ていた思い出の家です。
でも空き家にしてるので冬場にきて過ごすには積雪、極寒に対処できません。
夏場は家の周りの沢山の草刈り作業があります。
そんな時はシャワーできたり横になれる所だけでも家の中を直したいと思っています。
その様なお話を聞きながら打ち合わせが始まりました。

懐かしい父の生家をリフォームしました。
システムキッチンは磨くとまだまだ使えそうです。
IHクッキングヒーターも大丈夫そうでした。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
扉は白でリメイクしました。
吊戸棚は撤去してしまいました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
掃き出し窓は寒いので中連窓、そして複層ガラスにしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
畳の部屋そして無垢のフローリング
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
脱衣室にあった洗濯機を無くしたら広くなりました。

空き家にしてしまって、かれこれ10年です。とお話を聞き、確かに全てがどこかで止まった感じがすると思いました。
しかし、とても堅固な建物です。
そしてほとんどの建具は職人さんの手の込んだものばかりです。

ポイント1 冬の寒さを少しでも解消したい

冬場は積雪が大変ですがまず寒いのが大変です。
住宅の中で最も熱の出入りが多いのが窓やドアなどの開口部です。
住まいづくりは、より健康で快適そして省エネであるのがベストです。
そう考えると窓を重要に考える提案をさせていただきました。

懐かしい父の生家をリフォームしました。
外が寒くても窓を変えただけで暖かさを感じます。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
壁には断熱材をいれます。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
床のフローリングの下にも断熱材を敷き詰めます。
フローリング材は無垢材をご要望されました。
足元がとても暖かくなります。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。

壁が少ない間取りですので、とても建具が多く障子やガラスがほとんどです。暖かさに不安がありました。
そこで、ワーロン仕様にすることで部屋の暖かさが他に逃げにくくなり不安が解消されました。

ポイント2 この梁を生かしてみたい

懐かしい父の生家をリフォームしました。

ご両親がお元気の時代一度水回りを改築されていました。
その時天井を貼って洋風に改築されています。
この度、天井を剥がしたところ明治時代からの大きな梁があることがわかりました。

ぜひこの梁を生かしたリフォームにしたいと思われ、私たちもその思いに共感しました。
とても見事な梁です。

懐かしい父の生家をリフォームしました。

自然素材100%食品レベルの安全性にこだわった塗り壁で仕上げます。
塗り壁の色は『ゆず』にされました。

懐かしい父の生家をリフォームしました。

高い調湿性能の塗り壁なので結露を抑えダニ、カビの発生を予防します。

工事中

懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
懐かしい父の生家をリフォームしました。
マイホームの購入に不安のある方へ

お問い合わせ/資料請求

         

無料でご依頼・お見積り・ご質問など、まずはお気軽にご相談ください。
資料の請求なども下記のメールフォームより承っております。
家づくりがわからない方は、まずは大満足セットの資料請求をお申込みください。

0120-170-537

営業時間 / 8:00~17:00
定休日 / 第2、4土曜日・日曜日・祝日

お問い合わせ/資料請求